今も昔も、ご飯のお供の定番

当社では、ロングセラーとして長く親しまれている商品があります。

その名は「もろみ」。
今も昔も、ご飯のお供の定番の一つです。

きゅうりや大根につけてそのまま食べるのも良し、
お肉やお魚のタレとして使うのもあり。
食べ方、使い方はさまざまです。

今日は、定番の「もろきゅう」を作ってみました。
作ると言うほどの料理ではないかもしれませんが
きゅうりの切り方、大きさでずいぶんと食べた時の印象が
違うなあと、久しぶりに作って感じました。

爽やかな季節に向けて、もろみのレシピも随時掲載したいと思います。

商品案内はコチラ。

今までのレシピはコチラ。







| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=39 |
| | 02:57 PM | comments (0) | trackback (0) |

美味しすぎる!! 新漬けオリーブのレシピ、最終回です。

「新漬けオリーブのフリッター in チーズ」

新漬けオリーブの種を抜いた空洞の部分に、とろけるチーズを詰め
フリッターの衣をつけて揚げました。

新漬けオリーブの香ばしさとチーズの旨みがよく合います。

新漬けオリーブに塩気があるので、フリッターの衣には塩味はつけません。
チーズにも塩味が付いているので、新漬けオリーブは塩抜きをしてください。



| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=38 |
| | 05:34 PM | comments (0) | trackback (0) |

引き続き、新漬けオリーブのレシピを。

イタリアンの前菜で出てくるイメージがあります。

「サーモンのカルパッチョ」

今回は、カルパッチョのソースに、新漬けオリーブのみじん切りを
入れました。ソースの塩味は、新漬けオリーブを入れた後に調整します。

玉ねぎのスライス、スプラウトなどの香味野菜が味のアクセントに。

サーモンのカルパッチョ新漬けオリーブソース

| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=37 |
| | 12:15 PM | comments (0) | trackback (0) |

「美味しすぎる!!  新漬けオリーブ」を使ったレシピ

引き続き、新漬けオリーブを使ったレシピをご紹介します。

【新漬けオリーブと鶏ムネ肉のサラダ】

蒸した鶏のムネ肉・さらしたまねぎ・芯を抜いた輪切りの新漬けオリーブを
ドレッシングで混ぜ合わせ30分ほどなじませます。
ドレッシングは、酢・塩・コショウ・オリーブオイルです。

脂分が少ない鶏ムネ肉は、コク深い新漬けオリーブとの相性は抜群ですよ。
作ってから少し時間を置くのがポイントです。

新漬けオリーブと鶏ムネ肉のサラダ

続き▽
| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=36 |
| | 02:52 PM | comments (0) | trackback (0) |

新漬けオリーブのレシピ

引き続き、新漬けオリーブのレシピをご紹介します。

【新漬けオリーブと水菜のサラダ】

種を抜いた新漬けオリーブを細かくみじん切りにして、野菜と合わせます。
オリーブオイル、コショウ、レモンを合わせたドレッシングをかけたら出来上がり。
新漬けオリーブの旨味と香りがフレッシュ野菜とよく合います。

新漬けオリーブと水菜のサラダ

| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=35 |
| | 05:03 PM | comments (0) | trackback (0) |